2020年4月16日(木)「判決」 高松地裁 裁判傍聴のお願い

2020年4月16日(木)14:30~「判決」
高松地裁 4階 第2号法廷
裁判終了後「報告集会」香川県弁護士会館 5階 会議室

【署名のお願い】

「労災不支給の取消」を求めて、現在行政訴訟中の原告の寳田都子です。

30年余の看護師の経験を生かし看護師長として転職した医療法人で、入所者数95名という達成困難なノルマを課されたこと・膨大な業務と長時間労働・組織内での孤立・酷いパワハラ・退職強要等により被災し、精神疾患を発症して約7年、その後 労災請求不支給を受け、平成29年1月に高松地裁に提訴をし、今年でちょうど3年の月日が流れました。

この間16回の期日を経て、いよいよ「判決」日時が、4月16日 木曜日 14時30分からと決定しました。

この間にいただきました多くの皆さまからの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

7年前の当初、「うつ病」を発症し生きていることがやっとの状態の私を抱えて、夫がこの闘いへの一歩を踏み出してくれました。この間 多くの皆さまのご支援があったからこそ、ここまでたどり着くことができたと思っております。

昨年、香川では、「寳田裁判を支援する会」を結成していただき、さらに力強い支援の輪が大きく広がってまいりました。本当にありがとうございます。

私共は「労基署の調査では当時 全く明らかにならなかった、過酷な労働の実態・真実を明らかにし、公平・公正な判断をいただきたい。」「仕事によって命や健康が脅かされることがあっては決してならない。」という強い想いを一貫して訴えてまいりました。

その「たたかいの集大成」を4月16日 木曜日 14時30分に迎えます。

引き続き、皆さまからいただくご署名の一筆々が、この裁判の集大成に向けて大きな力になってまいります。どうか、「公平・公正な判決をいただけるよう」一筆でも多くのご署名にご協力いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

なお、勝手を申しますが、ご署名をいただく時期に関しましては、判決期日の関係で、2月末までで集約を行わせていただき、3月初めに高松地裁に提出をさせていただきます。

なお、「署名用紙」につきましては、当ホームページ「支援」のページに詳細を記載しております。連絡先に直接お電話(平日の15時から18時くらいが繋がりやすい時間です)等を頂戴できれば、署名用紙をお送りすることも可能です。

どうかご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。